top of page
IMG_7618.heic

渋谷 美保 (しぶや みほ)
エッグアートデザイナー

Profile

渋谷 美保 
(しぶや みほ)

エッグアートデザイナー

大学時代に建築学を専攻し、インテリアやアートに興味を持つ。

アメリカシカゴでエッグアートと出会い、Egg Legend Internationalで学ぶ。

エッグレジェンドインターナショナル東京教室で講師の資格を取得し、

日本エッグアート協会講師会員となる。

​2017年oluponoを主宰し、エッグアートの普及に努め、ワークショップなどの活動も行っている。

大学時代に建築学を専攻し

インテリアやアートに興味を持つ。

アメリカシカゴでエッグアートと出会い

Egg Legend Internationalで学ぶ。

エッグレジェンドインターナショナル

東京教室で講師の資格を取得し

日本エッグアート協会講師会員となる。

​2017年oluponoを主宰し

エッグアートの普及に努め

ワークショップなどの活動も行っている。

My Story

エッグアートの出会いは25年前のこと。

夫の仕事で移住したアメリカシカゴで

友人宅を訪れた際、初めて見る

エッグアートに感銘を受けました。

両親の影響で幼少より絵画など

芸術作品に触れる機会がありましたが、

これほど繊細な作品が卵からできている

ということに驚き、自分自身の手で作ってみたいという強い思いが芽生えました。

その後、Egg Legend Internationalにて

エッグアートを学び、帰国後も

子育てをしながら制作活動に励みました。

​私とエッグアートの出会いは25年前のこと。

夫の仕事で移住したアメリカシカゴで友人宅を訪れた際、初めて見るエッグアートに感銘を受けました。

両親の影響で幼少より絵画など芸術作品に触れる機会がありましたが、これほど繊細な作品が卵からできているということに驚き、自分自身の手で作ってみたいという強い思いが芽生えました。

その後、Egg Legend Internationalにてエッグアートを学び、帰国後も子育てをしながら制作活動に励みました。

 

エッグアートの製作工程にあるデザイン、製図、カット、装飾など緻密で正確な作業は、大学で専攻していた建築学での経験も生かされています。アメリカで学んだ基礎を大切にしながら、オリジナリティ溢れるデザイン、繊細なカットを特に追求して制作しています。

 

私の作品のテーマは、日本の四季折々の美しい風景や行事の素晴らしさを表現すること、そして暮らしの中でエッグアートを身近に感じていただき喜びや幸せをお届けすることです。これからも技術を磨き、皆様に楽しんでいただけるよう精進して参りたいと思います。

IMG_0733.jpg

​Awards & Exhibitions

​Awards & Exhibitions

​2018年 21世紀アートボーダレス展出展

2019年 21世紀アートボーダレス展出展

2019年 第1回新院工芸部展 国際公募 東京アート工芸2019 エッグアート デザイン賞受賞

2019年 公募第35回ニュークリエイティブ展出展 入選

​2020年   株式会社クオリアート「日本藝術の創跡」掲載

​2022年   パリ・ルーヴル美術館 Salon Art Shopping Paris 2022に出展

 

​2018年 21世紀アートボーダレス展出展

2019年 21世紀アートボーダレス展出展

2019年 第1回新院工芸部展 ​国際公募

                東京アート工芸2019

                エッグアート デザイン賞受賞

2019年 公募第35回ニュークリエイティブ展

                出展 入選

​2020年   株式会社クオリアート

             「日本藝術の創跡」掲載

​2022年   パリ・ルーヴル美術館

​                Salon Art Shopping Paris 2022出展

© 2023 Miho Shibuya

bottom of page